記事一覧

決断力

まいどどーもゆきむらです

どうも近頃は3年くらい前の精神状態に戻っているよーな感覚です。
とのっけから変な書き出しですが、別に過去に何かヤバイ状態になった、とかではありません。

敵を倒していくRPG形式のゲームを制作しようかなぁと思ったりしてたのですが、題材が中々決まらないという状態。
いやまぁ、やりたいこと自体は書いた通り単純なのですが。
ただ、例えばファンタジー世界の姫騎士にするのと、現代世界の魔法少女にするのとでは見え方もターゲットも違うと思います。
更に巫女さんにして触手退治、というのもやりたいことには合致しています。

まぁ結局、どれにも属性があるので絞り切れない、という単純な話だったりします。
単純にして、かつ決定的な理由がないので決断できないというところ。
何故悩むのかを自己分析してみると、作り始めた後で自己否定に入る可能性がかなり高いから、かなぁと推測します。

ファンタジー世界で制作したにも関わらず、途中でやっぱ別のがよかったかも、ということを理由もなく思ったりしそう、という感じですね。
1回決めたらそれをぶれずにやらんとあかんやん、と思いはしつつもそこまで行ききれない自分が容易に想像できます。

キャラデザをしてそのあたりモチベを高めよう、としても、そもそも世界観が変わったりしたら無駄になります。
とまぁ、分析してみると、やる前に何かしら理由をつけて否定しているというあまりよろしくない状態だなぁと思ったりしました。

なまじ作り方やボリューム感を知っているだけに、この後開発に入ったらどれだけ時間がかかるというのが想像できてしまいます。

と、第三者的に分析できても実際に行動に移すのも自分なので、どうテンションを維持するのか、というのが課題になりそうです。
どーも最近頭の中にもやがかかっている状態なのはこのせいなのかな、と思ったりします。

必要なのはもしかしたら決断力ではなくて継続力なのかもしれません。
がむしゃらに進んできたところであればそのまま継続すればいいのですが、がむしゃらさが失われている感じがしてしまう。
あれ、これはもしかしたら軽いあっち系の症状なのかなぁ……
まぁそれならそれで対処方法はありそうですが。

とりあえず無駄に焦ってしまうクセに進みが遅いので、更に焦るというダメな循環を破壊したいところです。
こんなのは考え方一つで突破できることなんですが、どーも思考迷路に嵌ってる模様。
ちょびっと深夜ドライブでも行ってみますかね……

それではまたー

うどん二日目

まいどどーもゆきむらです

というわけで二日目。
起きてのほほーんとプリキュアを見てからうどん食べに出発。
しかし場所がわりと散らばっているので、てきとーなところに車を止めて、後は歩くことに。

最初は朝早くから開いている『うどんバカ一代』というところに行ってみたのですが……うひー、なんか多分50人くらい並んでるぅ。
なんとなく1時間以上待ちそうだったのでとりあえず移動することに。

その途中、栗林駅前にあるうどん屋が開いていたので入ってみる。
ちなみに昨晩のチェックには入っていない店。
とり天とちくわが揚げたてというのでそれも頼みつつ、冷のぶっかけを注文。
もちろんサイズは小である。

出てきたうどんを食すと……うむ、歯ごたえもあり、美味であーる。
とり天(というかもはやから揚げ)もいい感じのアクセント。
ネギも食えるネギだったのが幸いでした。

満足した後は11:00から開店する店へと向かうことに。
そう、開店する前に並べばそこまで待たなくてもいいのでは、という寸法です。
竹清と書いて『ちくせい』と読むところに開店10分前に到着。
既に20人くらいは並んでいる模様。
一時間くらい待つのかなぁと思いきや、30分ほどで入れました。
セルフも店らしいですが、基本的に温にする際は自分で温めてね、ということらしいので、今回は冷ぶっかけで統一しようと思っていた自分には無用のこと。
レジの横にある汁をぶっかけました。
更に、並んでる最中に注文しておいた半熟卵のてんぷらも一緒にパクリ。
うーん、脂っこくなくてさらっとした味。
うどんも美味しいし、並ぶだけはあるなぁと思いました。

その後は車で高松駅の地下駐車場へ。
入口がわからない(というか何故かナビが地上の駐車場へと案内する)為に3回くらい同じ道を通った気がしますがなんとか駐車。
日曜だからか、わりと駐車場も混んでました。

歩いて玉藻公園の上を抜け、『玉藻うどん』へと行ってみました。
こちらはわりといっぱいでしたが、椅子が空いていたので特に並ぶことはなかったです。目の前で揚げ物とかしているのでできあがるまで飽きません。
事前にチェックしておいたところではとり天ぶっかけうどんが良さげだったのですが、お値段が結構するのと、そんなに食べたらお腹いっぱいになりそうだったのでふつーの冷ぶっかけに。
うん、こちらもふつーに美味しいですね。
天ぷら頼めばよかったかなぁ……でも結構いいお値段だった。

次は歩いて高松アニメイトの近くにある店へ。
名前を忘れたので記憶の中にある地図を元に探したのですが見つからず。
しょうがないのでもう近くにあるいかにもチェーン店に入ろうかな……と思ったところで、『うどん棒』を発見。
まぁうどん棒もチェーンと言えばチェーンらしかったですが。
ちくわ天ぷら冷ぶっかけを食してみましたが、揚げたてのちくわ天ぷらもうどんもクニクニしてて美味しかったです。
何故か時間がかかると思っていた釜玉よりも遅かったのだけが謎。

そろそろもうお腹いっぱいかなぁと思ったりしたのですが、あと一件くらいならなんとかなるかなーということで、『さぬき麺業松並店』へ車で移動。
時間が夕方だったからか、客はほとんどいませんでした。
冷野菜天ぷらうどんを食べてみましたが、素朴な野菜天ぷらの味とマッチしていました。
カレーうどんも試したかったところ。

そんなこんなでうどんを堪能したので帰路につきました。
そこでなんと、北淡から渋滞25kmもあるというアクシデントが!
というかもう22:00くらいなんですが、何故この時間に渋滞が。
来るときもこのあたり渋滞してたよーな気がするんですが、京橋付近はなんか改善しないとこれ、非常に高速を使っている意味がなさそうです。
どうもネックになってるのは把握されてるらしいから、早く対処して欲しいところ。
結局行きと同じで一時間くらい予定時間をオーバーして大阪に戻ってきました。

当分うどんはいいや、と思ったりしましたが、日曜日に閉まってる店が多いので、平日に行って新たな発見をしたいものです。
とりあえず思ったのが、うどんはやはりうどんなので、歯ごたえがあっても味的にはあまり変わり映えしない感じです。
なのでうどん屋で天ぷらやおでんとかやってるのかなーとか思ったので、うどんはそこそこにしてそちらも試してみたいと思いました。
なおおでんは先端にこんにゃくのちっちゃいのが刺してありました。
どうも高松ではそういう感じらしいですね。

まぁあとは渋滞が早く解消されるようになってくれないかなぁと願うばかりです。
そしたら淡路島バーガーとか気軽に食いにいけるんですが。

まぁそんなこんなで気分転換できたと思うので、今週も頑張っていく次第。

それではまたー

うどん県1日目

まいどどーもゆきむらです

というわけで先日一泊二日で知人と一緒にうどん県に行ってきました。
1日目。

午前中に出発しようと思うところが持っていくもの(と言っても着替え)の選定に詰まってしまい若干遅れる。
一応午前中には知人を拾って出発。

大阪市内から高速に乗って、阪神高速神戸線に乗って淡路西へ西へ。
連休初日だからか、西宮近辺あたりからぼつぼつと渋滞し始める。
この高速、まともに走れた記憶ないんですが……。
それでも下を走るよりかは早いはずということでノロノロ運転。
京橋を過ぎたらやっと流れ始めた感じ。
そのまま神戸淡路鳴門自動車道に乗って、海の上を渡って淡路島へ。

淡路SAで休憩しつつ、帰りのお土産が何を売っているのかをチェック。
神戸土産や京都土産まであるという豪華っぷり。
お土産とは一体……まぁこれのおかげでSAを通り過ぎても特産品っぽいのが買えるので、実は助かったりするのですが。
淡路は玉ねぎが名産なのかしら、ということを知る。

その後淡路島を縦断して鳴門で知人の知人と合流して少し遅めの昼飯。
ここまで大体3時間。
うち1時間くらいは渋滞のせいです。
まじであの高速の神戸付近なんとかならないかな。

夕方あたりから宿のある高松へと移動開始。
当初の予定では高速使って移動して20:00にチェックインでしたが、下を走っても十分間に合う時間だったため海岸線沿いをひた走りました。
大体70kmくらい。
でも特に渋滞もなく、一時間半くらいで高松についた感じです。

鳴門にはあまり高い建物がなかったりしましたが、高松に来ると結構ビルがあったりして栄えている感じがします。
というか知っている店があるとなんか安心する風味。
結局18:00ちょいすぎくらいに宿のチェックインしました。

事前調査で、うどん屋は大抵15:00くらいには閉まってしまうらしいことがわかっていましたが、宿の人に聞いてみたら遅くまでやっているところもある模様。
というわけで地図をもらい、15分ほど歩いて黒田屋というところに行ってみました。
この店、朝5:00までやっているようです。

夕飯の時間だと思ったのですが店には客が居なかった感じ。
席についてどう注文するのかなと思ったら店員の人が注文を取りに来てくれました。
メニューを見て「しっぽくうどん」を注文。
知人はかけうどんでした。

待つこと5分くらい?
うどんが出てきました。
しっぽくうどんってなんだろう、と思ったら、七宝うどん、と書くらしいです。
見た感じ芋煮会の芋煮みたいな具にうどんをプラスしたような感じでした。
ほうとう鍋に近いのかしら。
まぁわりと素朴な味わいで自分好みです。

宿の人からおでんがあると聞いていたので、おでんも食べてみました。
特性の味噌だれをつけて食べると、うん、美味しい。
甘辛というかなんというか。
お腹の具合から2種類しか食べれませんでしたが、できれば全種類食べたかったところ。
これで2人合わせても1000円以下、なんとリーズナブル。

ちなみに自分達以降にも客がぼちぼち入ってきてて、「かけ大」「かけ中」と慣れた感じの注文をしてました。

腹ごしらえが済んだので少し散歩しようかということで高松駅方面へと歩いてみました。
商店街を抜ける最中にもうどん屋をチェック。
結構ありますなぁ……流石に20:00あたりでは閉まってましたが。

玉藻公園の脇を抜けて高松駅へ。
昼間は結構暖かかったんですが、夜は冷え込みましてブラウス一枚では滅茶苦茶寒かったです。というか風が強い。
高松駅のトイレにお世話になりつつ、明日の駐車場の場所を確認しました。
……が、地下駐車場の入口がわからない。
出口はすぐ目の前にあるのですが。

まぁ出口が目の前にあるということは入口も近くにあるのだろうという目星をつけて宿へと帰還しました。
大体歩いて20分くらいでしょうか。
でもなんかそれ以上歩いたような感じがするのは寒かったせいか。

宿で明日行くところをチェックして就寝しました。
とりあえず1日目からうどん食えたのはなかなかラッキーでした。

2日目に続く

それではまたー

うどんから帰還

まいどどーもゆきむらです

うどん県よりなんとか大阪に戻ってきました。
地図上ではかなり移動してきたせいか、わりとぐってりなので今日はこのまま寝るとします。

明日を一日回復にあてるというRPG的発想で過ごそうと思う次第。

それではまたー

うどん

まいどどーもゆきむらです。

今回はスマホなので簡潔に。
なんとなく、うどん県に来てみました。
明日は色々うどん食べようと思います。

惜しむらくは日曜日が休みのところが多いこと。
まぁ高松駅周辺を回ってみます。

それではまたー

絵とCG

まいどどーもゆきむらです

なんか先日、児童ポルノ製造(?)で逮捕された人に有罪判決が出たというニュースを見ました。
写真を参考にしつつCGで描いた、ということで無罪を主張していたらしいです。

自分的にも、写真を見て参考にしたとしても、それが罪になったら創作のほとんどがあかんのちゃうか、と思ってしまって色々調べたのですが……
あ、うん、これはちょっと参考というレベルを超えている気がしました。
※恐らくググったら出ると思います

参考というかレタッチしたような感じだと、自分の想像していたような完全に二次元の絵とはまた違った見え方がします。
判決も34枚中3枚が不味いものに該当、ということで、全部が全部ダメだったわけではない模様。
争点がどのあたりだったのかは気になりますが、創作活動に影響が、というのとはちょーっとベクトルが違ったかな……
もうちょっとこう、以下にも二次元的にロリっちぃのかと思ってました。

まぁそれでも絵であることには変わらないので、受け取り手によってはこれは●●だ、という解釈をされる、という論を振りかざされるのはちょっと厄介です。
100人いたら100人分の解釈がありますし、その中でもちろん同じ見え方をする人が居るとは思いますが、だからといってマイノリティが排除される言われはないです。
二次元じゃ抜けない、という人も居れば逆も居ますしね。

どうしてもエロというのは忌避すべきものという認識があるので攻撃されやすいですが、暴走して欲しくはないところ。
禁酒法よろしく禁エロ法とかしたっていい結果にならないことは目に見えています。
今回のがきっかけで変な方向に行かないで欲しいなぁ、という気はします。
考えすぎかもしれませんが。

まぁそんなことを書きながら裏で卯月がエロいことをしている絵を制作しているのですが。
うづうづえぇなぁ

それではまたー

ホワイトデー

まいどどーもゆきむらです

ホワイトデーらしかったのですがすっかりネタ絵を描いて居なかった件。
いやまぁ描くならもっと前から描いていないといけないので完全に遅れていたわけですが。
個人的には卯月をホワイトデー(意味深)したかったところでした。

ちょっとばたばたしてたところも、先日の自分的まとめである程度作業目安の目処がついたところですので、もうちっと上手く回していけそうな感じです。
あれもこれもと欲張るよりかは一個ずつ確実に、というところを忘れずに行きたいですね。
PDCAサイクルってわけではないですが、何が良くて何が不味かったかは検証して密かに自己アップデートを計ります。

結局自分のパフォーマンスなんて思ったよりも高くはないので、できることをしっかりやって積み重ねるしかないですね。
このあたりを見間違うと精神的にダメージを負ってしまうので気を付ける所存。

ちょっとホワイトデーからネタが離れすぎた。

ホワイトといえば白く濁る液体が浮かびますが、これがまた実は時間のかかるものでして。
多分普通に塗るよりか時間がかかります。
恐らく全身ぶっかけに差分が絡んできたら一日かかるくらい。
もちろんその場合はとろっとした感じのいい染まりっぷりになります。
あ、自分はあまり得意ではないので、あくまでCG専門家がやった時の話です。

液体は自分も上手くなりたいんですが形状とか透明度とかの調整がまだまだ甘い感じです。
このあたりはできる人から手ほどきを受けたいくらいなので、もし知ってる人が居たら教えてもらいたいところ。

汗と白濁液とおしっこくらいは描き分けができるようになりたいですね。
それがあるだけで大分表現力(という名のエロス)が上がりそう。

世の中には自動ぶっかけツールがあったような気がしますが、曲面に沿った適度な垂れを実現したいのでまずは手で描くようにしないと……修行あるのみ。

来年こそはホワイトデーを彩りたい所存。

それではまたー

考えを整理

まいどどーもゆきむらです

やること自体はいっぱいあるのだけど、どれも今すぐに成果が出るものではないという。
なので実際それを進めているという実感がイマイチ湧きづらいところはあります。
誰かに依頼しているのであれば、その進捗を見ることで擬似的に感じることもできますが、そういう関係性でないとなかなか難しいところ。
お互いの意識の共有というか、仕事だからという割り切りでないところのある意味人間性に関わってくるので、相性のいい人は最初からなんとかなりますが、そうでない場合はすれ違いが起きてしまいます。
そこを防ぐ為の様々な試みは、お互い意識していないと一方的な形になってしまうので、行う側だけが気にしてしまうと精神的に疲弊してしまうという。
心の余裕があればそういうのも気にせず自然体にはできると思うんですが、まだまだ自分には至れる境地ではない模様。
もちっと修行しないとなぁ。

閑話休題

色々やることが増えてくると考えが分散してしまうことがあるので少し整理をしてみる次第。
ぼかしながら記述。

・企画1 ブランドタイトルとして進行させる企画・メイン
・企画2 色んな人が参戦しやすいような形の企画、一つずつの規模は小さめ
・企画3 AVG以外のアプローチの模索、説得材料がなかなかない

というあたりが仕事関係で、個人的には

・絵描き 普段の絵
・同人描き イベント合わせで出すもの
・同人ゲーム 何かちっちゃいのでいいので自作したい

あたりになりそうです。
仕事面のほうは説得力を持たせるのが非常に難しいのが厄介。

というのも、企画的にはやはり売上見込み(もしくは何かしらの可能性)が立たないと動かしづらいところがあります。
いつぞやに書いたかもしれませんが、売上が昨年比率40%減くらいを見込んでいないといけない状態で、さらに制作コストが上がっているとなると、打てる手はかなり少ないので、通せる企画も順調に減ります。
このままだと商業は似たようなゲームばかりになり、新しいのは全部同人、というのもそう遠くなさそう。

企画2以降はそれを受けつつもなんとかしたいというところですが、もう少し練り込みと協力者が必要な感じ。

壁というのは越えるのが楽しいで、状況を悲観はしていませんが、相当頭を使わないといけなさそうなのでどう考えていくかは大事かなと思います。
たまにblogで変なこと書いてる場合は整理中。

個人のほうは本にするかゲームにするかは決めちゃったほうが良さそう。
二兎を追っても得することなど何もないので。
ただ、ゲームのほうは大分制作に時間がかかってしまうので、本のほうが幾分いいかなと思うところもあります。
が、自分があまりストーリーテラーではないのがネック。
原作者とか居たらだいぶ捗りそう。

趣味絵はほんと気分転換でいいかもしれません。
同人ゲーム制作ならそこで使う絵を出すのが一番良さそう。
というか先日まで描いてたんだけど、一日経ってから見直すと描き直したくなってくる病。

うん、ちょっとは整理されてきたような気がする。
やりたいことを絞るのは大事ですがそれ以外を諦めるというのは何か違うような気がしています。
必要なのはやることに対する優先度付けだと思います。

日々の暮らしを充足させるには自己満足感が大事だと思うので、定期的に見直し及び修正はしていったほうがいいなと思いました。
まだまだ道半ばなので、試行錯誤していきます。

それではまたー

机と椅子

まいどどーもゆきむらです

ちと今日は机と椅子を新調したいという人と一緒にIKEAってきました。
自分の今の作業机もIKEAで購入してます。
液晶タブレットを置く都合上、奥行70以上は欲しいところなので、150x75cmの天板を使っています。
天板3000円くらい、脚は支えるだけで良ければ1本250円とリーズナブル。
自分は引き出し付きの脚兼収納(8000円x2)を使っているのでお値段は結構しました。

一緒に行った人は部屋の大きさの都合上、一回り小さい形にした模様。
奥行60なので、24HDとか置こうとすると大変かもですが、普通にタブレットはおけます。
それと共に引き出し付き収納兼脚も購入してました。
これがまた曲者で。

天板自体は6kgなのですが、この脚が梱包状態で28kgもあるのです。
1人で持つにはかなり重く、2人でなんとか搬入。
その後知人宅まで運び、階段上がって3Fまで運び込みました。
なんでこの建物4Fまであるのにエレベーターないねん。
さっきから少し腰が痛いのはこのせいかもしれない(。ω。

組み立てはこの収納兼脚だけなので、1人ででもなんとかなるでしょう。
というか自分の時はどうやってこれ運んだんだっけ……覚えてないや。


そしてそして、椅子も一緒に買ってたわけですが、自分もちょっと新しい椅子にしようかなぁと思って色々物色してました。
今座っている椅子は背もたれ部分がわりとぐんにゃりと素直に曲がってしまうのと、腰部分が空いてるのでどうも背筋をまっすぐできないので結構腰に来るのです。

というわけで座面と背もたれが一体に近い形態のを試してみました。
恐らく姿勢良く座っていれば背もたれはそこまで高くなくていいかなという判断です。
背もたれ高いとわりと部屋の中で邪魔になるケースも多いですし。

で、結構座ってみて良さそうな椅子はありました。
まぁ予算がないので1万以下のものですが。
問題があるとすれば、複数個候補があることでしょうか。

売り場で試してみて持って帰って使ってみたら合わなかった、ってことはなくはないわけです。
耐久力が低くて壊れてしまった、とかは買い直せばいいのでそこは気にしません。

で、椅子って結構処分に困るというか、使わないからということで横に避けておくと場所を取るんですよね。
少なくとも6畳の部屋とかには置くスペースがない感じ。
となると、買ってあかんかった場合を考えてしまって、ちょっと手が出ませんでした。
1万円のを数個買うよりかは15万出してアーロン1個買ったほうが良かったというのがありえそう。

なんかこう、1週間くらい貸し出してもらって使用感を確かめたいなぁと思ったりしましたが、流石に1万以下の椅子だと利益が上がらなさそうな予感もします。
しかし身体に合う合わないというのはじっくり確かめたいので、そういう制度を持った会社とかないものかなぁと思ったりしました。
とりあえず別な椅子も調べてみようと思います。

そういえば健康椅子というか、膝を折りたたんで乗せるような椅子(背もたれ無し)がありますが、あれは長時間使ったらどうなるんでしょうね。
姿勢が良ければ背もたれは要らないとは思いますが、果たして長時間座っていられるのかわからないので手を出しづらいところです。

それではまたー

5年目

まいどどーもゆきむらです

今日は311から5年目。
というかもう5年になるんですね。
あの時はビルの8階でこの揺れやばい、と思ったのが記憶に残っています。
必死にモニタとかが落ちないように支えてましたが、よく考えたら机の下ですよね。
うーん、やはりパニックになるとどう行動するのかを見失ってしまいます。
当時は支えながら、この揺れで扉が歪んだら出れないな、ということを考えていました。
妙なところで冷静になっていたのかもしれません。
収まって一回脱出した後の揺れで、周りの電柱がぐらんぐらん揺れていたのも夢なんじゃないかと思ってました。

埼玉だったので津波とかはなかったですが、太平洋側の津波のひどさとかは今更語るところはないでしょう。
常磐道が再開して、仙台の実家に戻る時にはその爪痕を見たりしました。
途中の放射線計の数字が生々しかったのも覚えてます。

災害が起こらないに越したことはないですが、そこは人間の力ではどうしようもない部分。
いざという時に備えて、物質的な備えと心の準備はしておかないと、と思いました。

それではまたー