まいどどーもゆきむらです
身体が二つ欲しいです(。ω。
そして12時間ずつ寝るんだ……
片っぽは24時間ずっと寝てたらいいかなと思ったんですが、気力が尽きると眠くなるのは確実。
優先順位をつけてもどれも一日で解決しない場合はやはり目移りしちゃうのがいかんともし難いです。
こういう場合はどう制御すればいいのかなぁ(。ω。
まぁ眠くて頭動かないので一旦寝てリセットしましょう。
それではまたー
まいどどーもゆきむらです
身体が二つ欲しいです(。ω。
そして12時間ずつ寝るんだ……
片っぽは24時間ずっと寝てたらいいかなと思ったんですが、気力が尽きると眠くなるのは確実。
優先順位をつけてもどれも一日で解決しない場合はやはり目移りしちゃうのがいかんともし難いです。
こういう場合はどう制御すればいいのかなぁ(。ω。
まぁ眠くて頭動かないので一旦寝てリセットしましょう。
それではまたー
まいどどーもゆきむらです
良い生活のリズムは早く寝て早く起きること、というのは良く言われます。
年を召した方が21:00くらいに寝て朝4:00くらいに起きるというのも、身体のリズム的には適しているのかもしれません。
そうでなくてもその日のうちに寝るほうが疲れが取れる、というのはわりと言われる話かと思います。
ただその話を毎回実家に帰るたびに聞かされるのはわりと苦痛ですが(。ω。
こう、わかっててもできないことってのはあるので、そこは無理にやらされるよりかは自分でちょっとやってみようか、あたりから始まらないと間違いなく長続きしません。
これは何にでも共通で、人は自身で理由を見つけない限りは動かないし、動いても長続きしないし、最悪人間関係崩れます。
このあたりはある事象について、程度できてる人が多いと、それが常識になりえますが、だからといって皆ができるとは限りません。
別にこれは堕落を推奨しているわけではなく、頑張ってもできない人が居る、ということを言いたいだけです。
流石に出社時間を守れないとかは何か違うので、少なくともそこはクリアすべきポイントなのかなぁという気はします。
や、別にそういう人が居るってわけではないですが、一つの事例として。
まぁ結局は色んな人のいる中で妥協しあっていくものかなぁと思う次第。
あれ、最近寝るのが遅くなって睡眠時間どーしようということを書こうと思ったのになんか違う話に……まぁいいか(。ω。
とりあえずしばらくソシャゲのイベントは縮小方向で行こうかなーと思ったくらいですかね。
終わりのないゲームなので、やりたいときにやるくらいが一番ベストだと最近気づきました。
それではまたー
まいどどーもゆきむらです
今でこそインターネットのある日常になっていますが、自分が初めて触れたのは確か大学の研究室だったよーな気がします。
パソコン通信は楽しそうだなぁと思う反面、見えない相手というところでだいぶ警戒心をもってて、結局やってなかったです。
わりと自分は石橋を叩くほうだとは思うので、インターネットでのやりとりも見えない相手というのを考えて当たり障りのないことに触れ、いわゆるフレームを避けるようにはしていました。
言葉遣い等で避けれるに越したことはないと思います。
砕けた言い方とかは打ち解けてからでOKだと思いますし、初対面からタメ口とかは荒れる原因になったりしてた記憶があります。
ある程度分別がついてた(と思っている)大学後半から触れたこともあり、そういうある意味自己防衛の考え方はあったのですが、もしこれが小中学生からあったとしたら……自分は上手く使えるのかな、というところで疑問が出ます。
というかまさに今の世代はそんな感じなのかなぁと思います。
親しい友人と話す為に使ったネットワークチャットが、実は全世界にオープンになっているという事実を知らなくて、そこから炎上したりとか。
後は明らかに非があるのに、目の前に居ない現状からそれを認めず食い下がるとか。
そういう、ネットならではのいざこざが日夜発生している気がします。
となるとやはりある程度のネットリテラシーが求められるわけで、そのあたりしっかり教育されてるのかなぁと思います。
とはいえ、やはり若いうちから触れていると感覚も変わってくると思うので、販促やらなんやら、有効に活用できる人が多いのも事実かと思います。
自分とかだと触れた経緯からわりと一歩一歩進んでいく感じですが、勝手知ったる人はそのあたりの躊躇はないわけで。
余計な衝突は避けたほうがいいと思いつつ、それでやりたいことができないというのは本末転倒かなと思う次第。
このあたりはもっと若い人に学ぶべきかなと思いました。
それではまたー
まいどどーもゆきむらです
ちと思うところがあってunityを触り始めました。
……正直全くわからないですこれ。
サンプルプロジェクトを見ていますが、項目が多くて何が何を示しているのかさっぱりです。
何を見ればいいのかわからないんですが、一応講座らしいものはあるのでそこを参考にしています。
3Dはぶっちゃけどうでもいいのですが、テスト用なのが3Dならまぁ最初はそれでいいかなと。
何をしたら動いて何をしたらあかんの、構造的なところもさっぱりなのでこれは本が要るかな……
とりあえずの目的としてはインベーダーでも作れたらOKかなとは思うんですが、わりと難易度高いです。
しかしサンプルのだけでも操作感はともかくしっかり3Dで動くってのはすごいですねこれ。
あたり判定とかはオブジェクトに対して行って、イベントが発生したらそれを処理するところを作ればいいのだろうという概念はわかりつつも、それがどこを弄れば達成されるのかというのが謎チックです。
とはいえわからないわからない、だけでは先に進まないので、少しずつ理解をしていこうと思います。
ソース見たりweb見たりしながらってことを考えると、やはりモニターもう一台欲しいですね……買ってくるか。
それではまたー
まいどどーもゆきむらです
企画の種類というか立て方というか、最近思うことをつらつらと。
企画を作る際には、キャラクターを重視するか、世界観を重視するか、物語を重視するかで色々変わってくるかなーと思います。
キャラクター重視の場合は魅力的なキャラクターをつくり、それが活躍するような世界観や敵を設定し、そこから物語をつくります。
世界観を押したい場合は世界観を制作し、その後はおそらく物語ができるのかなぁと思います。
そこにあうキャラクターをつくって構成します。
物語重視の場合は、どんな物語にしたいのか、から入り、その構成に必要なキャラクターを作り、それらが全て成立する世界観が構成されるのかなと思います。
順番に書いてますが、実際はある程度作ったら前段階に戻って調整して、というのを途方もない回数繰り返してやっと形になっていくものかと思います。
その場合、どれもこれも明確なこれ!というのがあれば制作しやすいですが、それだけで構成すると一発屋になる可能性が高いです。
その表現したいことだけを追求したが為に最高の世界観を構築し、最高の物語になるような感じですね。
それはそれですごいことですし、映画とか漫画なら全く問題ないと思います。
で、それはどちらかというと完成した後で全容がわかるような形態になりますね。
パッケージゲームって、結局買わないと内容が全部わからないですが、逆に言えば終わりが絶対あるとも言えます。
対して、例えばジャンプの連載漫画のような形というか、小説でいうとなろう系で連絡されているようなものがあるじゃないですか。
これはどちらかというと、設定やキャラクターをとりあえず作ってみたので、それを動かしてみるか、というところからスタートするかと思います。
もちろんこの時点で終わりが考えられてるかもしれませんが、自分的にはそれよりかは思いついたネタが面白いからやる、という側面が強いと思います。
連載していくうちにこういうことやりたいとか、制作側としてもノリがどんどんわかっている形になり、ユーザーと共に発展することが可能かもしれません。
漫画がかけたり小説がかけたりするのであれば、実行にはさほど高いハードルは要求されないのが強みです。
対して前述したパッケージは、製品をどうやって売るのかとか、プロモーションはどうするのかとかはある程度最初にないとあかんのでハードル高いです。
いやまじで。
じゃあエロゲーも連載の形式で始めればいいじゃん、って思うかもしれませんが、この形式は欠点というか至極単純な構造上の特徴があります。
それは、途中で分岐できないことです。
パッケージゲームなら、その分岐すら想定した上で構成することが可能です。
とまぁ、色々と形式を考えていたのですが、連載系だとお話をメインとしたものであれば参入ハードルが低い(=開発費が安くすむ)けれど、自分のやりたいところであるゲームからみると、目的を達成できない、ということになりますね。
自分はもともと調教系というか、キャラクターが強くなったり、色々な武装を使えたりするというある意味シミュレーション系が好きなので、自然とそれが実現できる製品を作るということになります。
うーんやはりそうなるとシステムというかエンジンのプロトタイプはないとあかんなぁと改めて認識しました。
や、例えばテトリスとか、口で説明されても面白いかさっぱりわからないじゃないですか。
そうなるとこんな感じですってのはサンプルがあったほうがいいので、そのあたりを作ったほうがいいなーという感じです。
まぁ簡単に制作できるわけではないんですが(/・ω・)/
お話ならプロットを出せばOKかもしれませんが、自分があんまりお話重視な人間ではないので難しそうです。
逆を言えば、システム系に合うお話であれば特に問題はないのかもしれませんが、ほんとにそうかは好みもあるので更に厄介です。
うーぬ、エロゲ業界の明日はどっちだ(。ω。
それではまたー
まいどどーもゆきむらです
世の中の流れは5年経てばだいぶ変わると言いますが、そう考えるとエロゲをとりまく現状が10年で大きく変わるのはある意味しょうがないのかもしれません。
実際エロゲが出始めたあたりはそうですね、20年くらい前としておきますか。
ほんとはもうちょっと前からですが、まぁ便宜的に。
当時は珍しいこともあったのか、出したら売れる、という形でした。
絵が良ければ黒系でも純愛系でも関係なく、10万本が見えている時代です。
いわゆるエロゲーバブルの始まりですね。
その後ブランドが乱立し、年間400本も出るという事態になりましたが、それでも売上的には徐々に下降するだけでまだまだ売れてました。
大体10年前くらいがそんな感じかなぁと思います。
ちなみに年間400本近くは数年前でもあんまり変わってなかったみたいです。
売上に陰りが見え始めてきたのが7~8年くらい前かなぁと思います。
そのころには既に声が当たり前で解像度も上がったり、枚数増えたりシナリオ容量が増えたりと、開発費が高騰し始めています。
コンシューマに比べれば市場が小さいので、開発費が上がって売上本数が下がれば利益が落ちるのは当たり前の話でして。
このあたりから体力のないメーカーは徐々に潰れていきます。
ただ、潰れたとしても人材がいなくなるわけではないので、どこかで新ブランド作ったり、既存のラインに吸収されたりします。
年間本数が落ちないカラクリはここにあります。
3~4年くらいになると(実際はもうちょっと前からですが)、ラノベや深夜アニメのエロ描写が過激になり、これもうエロゲーじゃん、って感じのが出てきます。
まぁそれもエロゲーという枠があったからというのを見ると、そこから外れて一般でぎりぎりのエロさを追求してみたらエロでも通用するじゃん、という形になったのかもしれません。
というか、このあたりからいわゆる凌辱系が売れにくくなっています。
理由はおそらく、同人等で性癖に合ったゲームを即座に手に入れられるから、というのがあげられます。
そんなわけで次第にエロゲーのメイン市場は萌え系にシフトしていきます。
萌え系とシナリオ系は一定のファンを獲得可能であり、人数も多いので、このあたりからシフトしていたブランドはまだなんとかなるような感じですね。
今も生き残っているブランドは、上手くファンを捉えているところだと思います。
自分はそのあたり下手くそなので、上手くできてない気がします_(:3 」∠)_
ここは頑張りたいところ。
そんな中でも結局売上は減っていくので、昔フルプライスを出していたところがミドルプライスをつくり、そして廉価版を作り、そして消滅していきます。
あかんところはフルプライスを作れなくなったらそのまま次の開発資金がなくてアウト、というところもあります。
だって、単純に売り上げが半減したと考えると……大雑把な計算ですが、
開発費1000
売り上げ1500
でなんとかなっていたところが、売上750になったらアウトですよね。
そうでなくても、開発費が高騰して1200になって売上も1200になったらアウトです。
ランニングコスト考えたらその時点で経営失敗と言わざるをえないかもしれません。
まぁそんな感じで単純に売り上げが出なくなってるので潰れるメーカーが増えてきた、というところもありますし、更に言えばエロゲーの代替であるものがいっぱいあるので、敢えてエロゲーを選ぶ理由がない、というところもあります。
更に言えば、そもそもプレイできる機械を持っていない、というところもあるみたいです。
スマホで十分やーん、という感じ。
多分ソシャゲで課金とかは影響がないと信じたい。
まぁそんな感じで窮地に立たされているような気がしますが、このあたりは何度も書いている通り、そのままのやり方が通用しなくなっただけなので、やり方を変えればなんとかなるかもしれません。
……なんかほんとは企画の作り方というか出し方案というか、そのあたりを書こうと思ったんですがなんか歴史的なところで終わってみる。
それではまたー
まいどどーもゆきむらです
三日も四日も体調悪くてぐんにょりしていると、普段考えていないところまで考えるようになる気がします。
それはそれで貴重な気づきかなと思う次第。
そして、普段自分がいかにふんわり考えているのかというのを感じます。
例えばこんな設定がいいとか、こんなキャラがいいとか、そういうのは沸くのですが、実際それを活かすとなると、そこにまつわる設定が絡んできます。
そのうえで活躍させようとすると、実は難しかったりするところが出てきます。
よくキャラを考えて終わる場合がありますが、大抵はキャラ設定はできても世界設定等が思いつかないことがあって、そのままお蔵入りになるパターンです。
中二的なキャラを設定するとそうなるよーなことが多い気がします。
実際動かそうとすると、そのキャラの能力では上手くいかない(大抵は強力すぎる)ので、それに釣り合うキャラを出そうとすると、とたんに世界が崩壊するような感じです。
もちろんそこを深く考えていけばバランスのよいものにすることはできるかもしれませんが、まぁ実際創作をする人でなければそこまではいかないものです。
もしかしたら創作というのは
・何か単一の設定(キャラなり世界観なり)を制作する
・設定を組み合わせて落ち着くところを見つけ出す
・その設定でお話を制作していく
という段階にわけられるのかもしれません。
まぁ実際はお話が先にあったりすることもあるので、一言で語れるようなものではないのですが。
まぁ何が言いたいかというと、世界設定だけではだめで、キャラ設定だけでもダメ、もちろんゲームのシステム単体でもだめ、全てを組み合わせられた時に何かが生まれるのかなーということかと思います。
ただお話だけは例外で、それ単体で成立しうるものでもあり、それを実現する為に設定とかを作ってもいいものかなと思います。
とはいえ、簡単そうで難しいのがお話というものなので、それはまた別な機会に自分論を語りたいところ。
とりあえず夏の浜辺のお話を考えようと思います。
それではまたー
まいどどーもゆきむらです
そんなわけで本日もぶっ倒れてました。
どうも明け方には暑くて汗をかいていて熱は下がるのですが、喉の痛みがそのままなので昼くらいに若干ぶり返してくる模様。
まぁ寒気を感じても汗も出るし、食欲がゼロではない(でもそこまで食いたいわけでもない)ので土日も休めばなんとかなるでしょう、と思いたい。
なんかこう3月に入ったのにあまり3月らしくないというか、switch発売まであと2か月くらいあるような感じがしています。
2月が短いとかそういうわけではなく、なんかこう季節的なものでしょうか。
気がついたら今年も1/6が終わってるわけですし、のんびりしてるわけでもないのに焦るばかりです。
とはいえ休む時は休もうと思うので横になっていたわけですが、ただ横になっているのはどうにもこう時間を持て余してしまいますし、眠気が常にあるわけでもないわけです。
そんな時にこう、メイドラゴンを見てみました。
面白いなぁと思いつつ、キャラの設定が今風というところも目をひくところだと思います。
ガブリールドロップアウトもdアニメストアにありますし、動くに動けない状態でのインプットにはちょうどいいですね。
こういう見放題のものを見ると、十数年前のアニメでも全然見ることができるなぁと思います。
エロゲもわりと十年くらい前でも面白いのいっぱいありますね。
そう考えるとコンテンツって無限に増えていくので、その中からどう差別化をしていくのかってのが重要だなぁと考える次第です。
明日は体調回復したら日の光を浴びながら散歩でもしたいところ。
それではまたー
まいどどーもゆきむらです
そんなわけで朝11:00くらいに近くの総合病院に行ってきました。
以前行った時は診察券を忘れてしまったんですが、その後家探しして見つけているのでばっちりです。
そして受付をするのですが……あれ、総合病院って今診察券入れるようなところってないのかしら。
しょうがないんで受付の人に呼び掛けて渡したりしたのだけど、なんかカルテへの判子を明らかに安定していない場所で押そうとして案の定ひっくり返したり、なんだろう、こう、余裕がないのかしら。
その後インフォメーションに行って、と言われたんですがインフォメーションってどこよ、という感じに。
カルテの入ったクリアファイルには病院の地図が書いてあるのですが、入口がわかりにくく、さらにインフォメーションは「?」になってたりします。
宝の地図かと。
ちゃんと入口は赤く色をつけるとか、文字を太くするとか、良く使うところはこことかやっとかないとこれ意味のないものなのでは……。
最近病院ってそのあたり、わりとホスピタリティというか、一見さんにも優しくなってるのかと思ったんですがそうでもない様子。
まぁ総合病院だと恐らく地域に密着しているので、わかる人はわかるんだろうなぁという気はしますが。
いいとか悪いかとかではなく、病院として信頼できるというか患者をどう見て居るのかってところですね。
とそんなことを書きつつも、しっかり看護師の人はてきぱきやってるので、自分がちょっと迷ったりしたところで声をかけてくれたりはしてくれます。
不親切に見えつつも実は親切という、なんだこれ、ツンデレ病院なのか。
その後インフルの検診で鼻の奥に棒を突っ込まれ、結果が出るまで病院内で隔離されました。
ただわりとすぐ出してもらって診察前で待機できたので、結構早く結果出たのかな?
診察の結果はインフルは陰性でした。
発症したと思われる時間から14時間は経過しているので多分大丈夫でしょう。
まぁ医者の人も、取る場所によっては陰性にもなりえるので、ということを言うてましたが。
どうしろと(。ω。
とりあえず熱っぽいのは変わらずだったので、解熱剤とトローチをもらって帰宅。
なんかこう、身体がすごーくだるいです。
午後はある程度寝て過ごしたのですが、何かこうしないといけないよーな気がして落ち着かない感覚。
なんかもっとこう、これをしたらOKとかそういう仕事の進め方をしたらいいのかもしれません。
インフルではないものの熱と寒気は止まらないので、栄養とっておとなしくしています。
しかしなんかこう、味的に刺激的なものがとりたくなることってありませんか。
今がまさにそれで、猛烈にメロンソーダが飲みたいです。
至高の一品です。
それではまたー
まいどどーもゆきむらです
そんなこんなで大阪に戻ってきたわけですが、どーも歩いて戻ってくる時に寒気を感じまして。
家で熱を計ってみたら38度あるじゃないですか。
熱の出方からなんかインフルっぽいよーな気もするので、明日もひどいようなら病院行ってきます。
なんというかこう出張中じゃなくてよかった。
や、なんか喉の調子が悪いなぁというのは一日くらい前からあったので、もしかしたらその時からかもしれません。
正直人多すぎて原因に心当たりありすぎです。
手洗いうがいだけではあかんのかもしれません。
どうも発熱後12時間しないと陽性反応が出ないとかなんとかっぽいので、朝10:00以降に病院行くのがよさげ。
ひさびさに寒気を感じるのはヤバイですね。
まぁ単に気疲れしただけという可能性も無きにしも非ずなので、早目に寝ようと思います。
やー、やはり自分に合う高さの枕はさいこーですなー
それではまたー