記事一覧

ちくわ

まいどどーもゆきむらです

ちくわしかもってねぇ!

というネタをする為ではないのですが、昼ご飯はちくわでした。
いえ、単に前日買ったりする暇がなかったので、たまたま冷蔵庫にあったものをひっつかんできただけなのですが。

そうしてちくわをムシャムシャ食ってたわけですが、ほら、ちくわにも穴があるわけじゃないですか。
ここにそう、何か入れたらいいんじゃないかな、と思ったのです。
しかしそんなことは昔の人は既に考えていたらしく、きゅうりを入れるということをしていましたね。
確かにこう、ちくわのモシャモシャ感と、きゅうりのシャキシャキ感は歯ごたえの差がハーモニーになりそうです。

あとはちくわって醤油をつけて食べることもあるかなーと思いました。
醤油と言えば刺身。
刺身と言えばわさび。
そう、ちくわにわさび。
略してちくび

流石に試していませんが、かなり強烈な感じになりそうです。

同じような形で粒粒マスタードとかもいけるかなぁとか思ったりしました。
トマトソースとかマヨネーズもアリかもしれませんが、穴の中を満たそうとすると大変なことになりそうです。

他、ちょこっとググってみたりすると……
・ポテトサラダ
・枝豆
・チーズ
・明太子
等々、わりと色んな具材が入れられてるようです。
ちなみに「ぐざい」を変換してたら「Ξ」がでました。びっくり。

ポテトサラダを詰めるのは手軽で美味しそうだなぁと思ったのですが、これ多分詰めるとしたら生クリームをトッピングするようなあの器具、名前忘れました、が必要そうな気がします。
そこにポテサラを入れるのと、更にそれを洗わないといけないと考えると、別々に食べたほうが良さそうかなと思ったりしたのは秘密です。

手軽に食べようかなと思ったら、200円くらいで売ってる、トーストにつける用のマヨコーンやピザソース等を使ってみたらいいのかなと思いました。

酒のつまみにちょうど良さそうなので、今度試してみようと思います。

なお、カマボコはワサビ醤油かなぁと思います。

それではまたー

変化と一本道

まいどどーもゆきむらです

やはり冬は寒いせいか、夏に散歩するコースに出没していたモフり可能な猫を見かけません。
冬は暖房でエアコン使いますし、早く暖かい季節になって欲しいものです。

それはさておき。

人によって性癖はまちまちだったりしますが、基本的なところまでもが違う、ということはあまりない気がします。
例えばアナル好きな人が居たとしても、恐らくノーマルなHでもそんなに抵抗はないはず。

で、気に入ったらキャラなら自分の好みのシチュエーションも見たい、と思うのはわりとわかる事柄です。

育成(敢えて調教とは言わない)ゲームであれば、やりたい行為へ向けてノーマルの行為を続けていく、というところでそれを達成することができます。
が、どうせなら一発でそういうシーンを見たい、と思うところであります。
そのほうが狙い的には正しくなりますし、そこに至るまでの経緯を詳しく描写することもできます。

つまり、
・色んな変化ができる
というのは、ゲーム的でもありますが、そこに至るまでの経過はややもすると噛み合わない場合もあります(例えば数値管理だけをしていた場合)
これに対して
・特定のシーンだけ見れる
というのは、読み物系に近くなりますが、他へのシーンの影響はあまり考える必要がないので、お話を考えやすく、臨場感も出ます。

抜き目的であれば後者で全然問題ないですが、ことゲームとして見た場合は前者であるほうがゲームらしい気はします。
プレイヤーの行動に対して変化するという結果があるのがゲームかな、という気がするからです。

ただまぁ、ここは自分も何度も考えているところではありますが、前者の作り方は膨大な量になる可能性が高いです。
下手すると、特定のそれを見る為のプレイをしないと一生日の目を見ないシーン、とかも実装されそうです。
プレイヤーとしてはそういうのを探すのは楽しいのかもしれませんが、制作側から見ると、見られないこともあるコンテンツ、というのはあまり制作する意味を感じません。

と考えていくと、ゲーム的な要素を排除していき、読み物として構築した上で特定のシーンはしっかり入っていますよ、という作りになるのが堅実っちゃあ堅実な気がします。
個人的には変化させたい、と思うのでうまーくそこが噛み合わない次第。

まぁどんな人でも満足させれるゲーム、というのを作るのは不可能なので、何を見せたいのか、というところを軸に構築するしかなさそうです。

このあたりの匙加減はもう何年もやってきていますが未だにいい塩梅にならないので、まだまだ試行錯誤が必要そうです。
できればやはり、ゲームならでは、というところを重視していきたいところでありますので、とりあえず構築していって試してみるのが近道かもしれません。

まー色々アイデアのパーツは出てるんですが、うまくそれが噛み合わないので、日々是研究ということで。

それではまたー

学園モノ

まいどどーもゆきむらです

仕事始めでした。
と言ってもまぁやることはあまり休み中と変わらなかったりしますが。
相変わらず企画書を制作しつつ予算とにらめっこ。
時折こんなシーンいいよねーって感じでテキストにまとめたりしてます。

ただそれだけだと過去にあったシーンの焼き直しになるので、そこに+αを追加したり、解釈を変えたりしていくうちに新たなものになったりします。
温故知新。
いきなり新しいのが生まれるのはよっぽどの天才ですが、あいにく自分はその類ではないので、既にあるものを発想の糧にします。
無から有を産める人はほんとにすごいと思います。

ただ、そのシーンだけで企画を構成できるわけではないので、ある程度ストックしておいた後に結局どういうのがいいだろうか、というところを取捨選択します。
その際に溜めたシーンやそれに関連する設定が絡み合ったりして、新たな設定が生まれたりします。

そのままだと設定や要素としては弱いので、少し検証をしたり掘り下げていったりしていくうちに、これならいけそうかな?となることがあります。
当然時間はかかりますし、一回で上手くいくわけではないので、試行錯誤の連続です。

まぁそれ自体が楽しかったりするのでいいっちゃいいのですが。
ただいい案が出るまでは前に進んでいる感が全然しないのが困り者です。

閑話休題

ジャンルにはいわゆる学園モノというのがあります。
なんだかんだでかなり強いジャンルだと思います。

というか多分分類が難しいところがあるのかもしれません。
学園を舞台とした日常モノ、なら特に問題はないのですが、舞台が学園になるだけだったりすると、果たしてこれは学園モノなのだろうか、と思う時があります。

ただ、大勢の人が集まる空間というのはそれだけで使いやすいファクターであるので、未だに学園モノというのは存続しているのかなーと思ったりします。

例えば触区とかでも、普段の活動は学園内だったりしますし、そういう意味では学園モノ触手!と言えるかもしれません。
でも、従来のような、学園での生活を重視したやりとり、というのとは違うかなと思います。

そう考えると、学園モノというだけで売れるというわけではなく、その要素となるところをベースとした上で何か+αが居るのかなーと思ったりしました。
自分の場合だとそこに戦うヒロイン系を入れたがるので、設定が重要になりそうです。

あ、別に今進めてるのが学園モノという話ではなく、そのジャンルを作るとしたらどうなるか、という話です。
ともかく、皆も一回は通過しているので共感しやすいんだろうなぁと思ったりしつつ、もちっと企画進めていこうと思います。

それではまたー

新年二日目

まいどどーもゆきむらです

ちょー駄文。

あれ、なんか時間が経つのが異様に早いような(汗
どうも休みだからとゆっくり寝てしまうと時間感覚がおかしくなります。
休みの日も朝早く起きたほうが一日を長く感じられるジャスティス。

とは言っても、夜更かしの遺伝子はかなり昔に刻み込まれているので、気を抜かなくても後ろに後ろにとずれていく。
これはもう、どこかで徹夜してサイクルを変更すべきか。

というほど徹夜耐性は既にないので、睡眠時間を短くして次の日早く寝るようにしたほうがよさげ。
しかしこういう時に限って、夜寝ても中々寝付けないという。
うーん、休みの日に何をしているんだろう自分は。
酒の力を借りるしかないかも。

閑話休題。

休日の合間に調教というか育成のシステム的なところを構築してたんですが、これがどーもシステマチックにはいかない罠。
というか、性癖部分と強さ的なパラメータが如何せんマッチしない。
仮にH部分の変化を細分化しても、強さパラメータが独立していたらあまり意味がないというかなんというか。

・H部分の変化
・強さ的な変化
・システム的な変化

の三つが上手く噛み合わないととても変な感じがします。
少なくとも、お互い何か絡むような設定が必要そうです。
例えば、アナルを開発したら防御が上がるとかは完成したものを見た場合はそうかー、と思うんですが、実際作るところになるとなんで?と止まってしまう不思議。
自分的にはあまり納得できてないところなので、もちっと考えたほうがよさそうです。

まぁ今日はそこまでわかったところが収穫かなーという感じです。
明日は設定面を考えつつお散歩でもしてこようと思います。

それではまたー

今年もお疲れ様でした

まいどどーもゆきむらです

コミケ三日目、参加された方々お疲れ様でした。

自分は部屋を片付けつつ、賞味期限の切れたブツを色々(食べ物やら払込票やら)を見つけたりして慌ててました。
年が明けたら処理しよう。
あ、申し込み用紙は一応知人に確保してもらいました。感謝。

とりあえず夏あたりから真面目に更新していこうということで、なんとか続けている形であります。
駄文あったりエロ絵あったり、ネタに困ったりはしますが、何も考えずに書く場所ということでいいのかなと思います。
これがまた時事ネタとか混ざってきたら色々ありそうですが、まぁそれはその時で。

blogはtwitterよりかは文章を垂れ流しやすいので、上手く使い分けしていきたいところ。
陸ならぬネットの孤島状態がいいのかどうかは、ケースバイケースなのでなんともですね。
今後作ったものを発表していくというところになると、また別なやり方のほうがいいのかもしれません。
要検証。

まずは習慣化する、ということではとりあえずの目標は達成できた気はします。
あとは中身の充実を図りたいです。
これがまた一つ自分の欠点的なところが最近気づきまして、やりたいことがたくさんある癖に絞り切れないという。
中途半端にかじっては更に次のに行く、みたいな感じで広く浅くになってしまっている気がします。
そうなると自然と時間も集中できないので、色々と進みも遅くなるし、技術も身に付きづらい感じです。

時間は有限ですし、自分はそこまでマルチタスクな人間ではないので、何か一つに絞らないとあかんなぁと思います。
できないことは人に頼る、というところでいい関係を気づいていきたい次第。

ともかく来年も頑張っていこうと思います。
2015年お付き合いありがとうございました。

それではまたー。

晦日

まいどどーもゆきむらです

晦日の今日はコミケ二日目。
艦これ系が多かったとかなんとか。
提督レベル50付近で真の敵は羅針盤だと気づいてゲーム自体は放置してたので新キャラはわからないですが、鹿島というキャラを最近見ますね。
色んな人に剥かれたりヤられたり愛でられたりという素敵っぷりは見ました。

艦これはキャラが多いので、属性的にヒットする可能性が高い、というのもコンテンツ的に強いのかなぁと思ったりします。
会場での本の比率が気になるところ。
確かどっかでキャラ別ランキング的なのがあった気がしますが、そういうのがあると気になりますね。

自分的には榛名あたりのキャラが好みだったりしますが、どうも金剛あたりに喰われてる予感。
80年代ならメインヒロインクラスだと思うんですが、時代の変遷というべきか。
赤城とか加賀とか、割と特徴あるキャラのほうが人気がありそうな予感。
あ、大和は持ってないのでよくわからんです。

そんな自分はチェンクロの年末年始レイドをしていました。
3時間に一回、たまった気力をつぎ込むプレイ。
特攻キャラは引けてないですが、最終目標が108体のSSRチケットなので、まったりいければと思います。
こっちもキャラ増えまくってますが、収拾つくのかなー。
薄命とか鉄煙のキャラとか、特徴あるけれど使いどころが難しすぎて浮いてる感じがしますね。

シンプルなシステムの場合は、特徴あるスキルを入れてもごり押しでなんとかなってしまうので、ゲーム性的なところでのバランス取りが難しそう。
しかもコンテンツとしては継続させていかなければならないわけで、新キャラ追加サイクルを続けていくのだろうと思うと開発は大変そうです。
でも1回くらいはそういう開発もしてみたいかもですね。

はてさて、とりあえず明日は大晦日かつコミケ3日目。
一番の大きな舞台に今回いけないのは残念ですが、参加される方々のご武運をお祈りします。

自分はおそばの準備とおせち料理を買っておこうと思います。
というか明日で2015年が終わるというのがなんかしっくりこないところですね。

それではまたー

コミケ1日目

ファイル 256-1.jpg

まいどどーもゆきむらです

コミケ一日目でした。
参加された方々お疲れ様です。

と書きつつも自分は行ってない罠。
ただ、色々なところを見ていると、盛況っぽいなぁということは伝わってきました。
来年こそはその場に居たいものです。

しかし来年は有明でやるんですかね?
そういや申込用紙買っとかないといけませんね。
すっかり忘れてた。

そんなこんなで何をしていたのかというと、年賀絵を描いてました。
例年のくぱぁ絵を今回はラブライブ絵で。

クリスマスがエリチカだったので、今回はまぁ順調にことりかなぁという感じです。
今までは正面からのくぱぁでしたが、今回は後ろからのくぱぁで行こうかなと思いつつ。
あまり迫力のある絵にはなってないので、もう少しなんとかしたいところ。

多分明日で構図決まればなんとかなります。
多分、多分……!
一応こんな構図を捻出中。
もっとお尻からにして迫力を出そうとすると振り向き加減が上手くいかない修行不足。
二次元マジックを使いつつ頑張ります。

なんだろう、最近おねだりされる系の絵がいいのかなぁとか思ったりしましたが多分気のせいだと思いたい。

それではまたー

どこまで考えるべきか

まいどどーもゆきむらです

仕事柄企画を考えることが多いですが、これがまたどこまで考えたらいいのか、というのは毎回悩むところです。

例えば、●●が△△するお話はどうだろう、というのを思いついたとします。
それが面白そうであっても、企画として成立するにはもっと多くの事柄が必要です。
そう、あくまで原案レベルであるので、更に深く掘り下げていくとちょっとあかんかなぁということは普通にありえます。

逆に、ありふれたお話であっても、設定やらを掘り下げていくと面白くなるかもしれません。

そのあたりの匙加減はなんとなくわかってきたところなので、どれが正解というわけでもない気はします。
昔を思い返してみると、あぁうん、この内容じゃわからないよな、というのはわかるようになったのは成長の一つかもしれません。

内容や主なシチュエーション、原画やシナリオ、見せ方等々、一つの企画で考えることは山ほどあるので、ぱぱっと思いついたものがそれでOK、というわけでもないです。
アイデアがないと始まらないですが、それを形にするためにわりと泥沼の中を這いずり回って組み立てていくような感覚はあります。

とまぁ、それは実際進み始めるところの話なので、最初のプレゼンの時にはある程度の形さえあればOKだと思います。
これはいけそう、と思えるところがあれば、例えばゲーム内日数は何日であろうが、そんなのは後で決めればいいわけの話ですし。

色々考えていると、結構枝葉末節な部分を考えてしまいがちになり、そうなると本来の面白さって何?って部分がスポイルされてしまうので、考え方や決めなければならないことはシンプルに進めていきたいところです。

かといってシンプルすぎるとわからないので、加減が難しいなぁというのが悩みどころです。
まぁ、最近は気にせず、プロットまで全部やっちゃっていいのかな、と思ってますが。
それくらいまで書いたものをコンパクトにまとめたものを企画書にしたほうが、質の高いものになりそうです。

昔はこのあたりがわりと決まってから考えよう、って感じだったので、そこから考えたら成長した、と思いたい所存。
恐らく考え方をまとめたら一冊の本にできそうなくらいなのですが、こういうのって売れたりするのかなぁとか変なことを考える次第。

それではまたー

大掃除終わり

まいどどーもゆきむらです

そんなわけで本日は会社の大掃除でした。

掃除といえばキモは捨てること。
なので要らないものや使わないものは思い切って捨てるに限ります。
ダンボールの中に一年以上入りっぱなしのものとかは多分無くても生活できるので、そういうのはもったいなくてもばっさりするのがコツ。
失くしたと思っていた充電ケーブルが見つかっても、使うものがなかったりするのはご愛嬌。
変換アダプタがあったりしても、既にそれを使う機具は処分した後ということもあります。

ということを結構大量に処分したので机の上も、後ろにある棚もすっきりしました。
よーし、これで新たな私物を搬入できるぞ(何か違う

やはりこういう時でないと片づけを中々しないので、区切りとしては重要かなと思います。
モノとしても、気持ちとしても。

そんなわけで仕事納めという感じになりましたが、休みの間のほほんとするのももったいない感じがしています。
今のうちにできること、やりたいことをまとめて有意義に過ごしたいところ。

ちょっと時間取れてなかったシステム構築の触りとかやっておきたいですね。
数値が動く系はサンプルがあるほうが理解しやすいので、シンプルなものでもいいので作っておきたいですね。
テトリスとか文字だけでプレゼンできる気はしませんし。

ただ、何を使って表現するかというのが中々難しくて、下手をすると表現する為にツールを使うところから学ぶ、ということになりそうなのがネック。
もちろん習得も必要っちゃ必要なのですが、なるたけシンプルにとっつきやすいもののほうがいいわけです。

例えばユニティとかは色んなことはできますが、その分ちょっと複雑な感じ。
吉里吉里は文字表示とかは簡単にできますが、動きを見せようとするとこちらも難易度高そうです。
アクションゲームを作るツールもあったりしますが、一つのオブジェクトを動かすのはできても、逆に文字表示とかで躓きそうな気配。

うーん、これは一個に絞るのではなく、表現したい場面場面で使い分けるようにしたほうがいいのかな、と思ったので少しツールについて調べてみようと思いました。

それではまたー

クリスマス

まいどどーもゆきむらです

クリスマスでした(過去形

年末の追い込みでなんとか一通りのことは終えれたような気はします。
もちろん新年からやることはありますが、年末年始はおとなしく迎えられそうな感じです。

ゲーム作りはわりと蓄積がないような仕事ですが、それでも大体抑えるべきところは決まってますし、それをどう表現するかは人それぞれなのかなぁと思います。
そのあたりのコツ?を教えて後進が育つような形にしたいところですが、やってみると案外大変なのでやってる最中になんじゃこりゃ、と思うかもしれません。

まぁでも実際なんの仕事でも抑えるべきところは大体一緒だと思うと、そこまで大変ではなくなる不思議。
意識の差かもしれません。

業界的には結構厳しい環境になってきていますが、それでもまだやれることはあるので、今年の蓄積を活かしていければと思います。

エロは不滅。
エンターティナーも不滅。

とまぁ年末の締めっぽい感じですが、明日は実は大掃除なのでキレイキレイにしてきます。
普段自分が使うところだからこそ、きちんとメンテナンスしていかないとあかんなぁと感じます。

とりあえず溜まった印刷済み資料をシュレッダーにかけるのは、中々骨が折れそうです。

あれ、なんか話題がクリスマス関係ないや。
まぁたまにはいいか

それではまたー