記事一覧

多様なゲーム性

まいどどーもゆきむらです

ソルトアンドサンクチュアリをプレイしていると思うのは、キャラクターの能力を多彩にビルドできる点がすごいなぁと思います。
脳筋タイプにするとか、魔法使いタイプにするとか、弓で遠距離から攻撃とか、結構色んなプレイが可能です。
そして、そんなビルドをしたうえでマップを攻略していくというのが楽しいところになります。

ただこれは、結局一つのマップの上で行われることなので、ビルドによって敵の強さ(例えばボスとの戦い方)が変わったりしますが、クリアの順番は変わりません。

一応、ショートカットを覚えれば時間短縮可能という遊び方はできるみたいですが。
ただこれはあくまでやりこみ要素ですし、そこまで意識してプレイする人は余程のゲーマーなのかなぁと思います。

となると、様々なビルドが可能ということはゲームの幅を広げてくれますが、果たしてそこまでボリュームが必要なのか、と思うところはあります。
例えばビルドの種類を少なくして、3本の別なゲームをつくり、このゲームは脳筋プレイ用、別なゲームは魔法使い用、とすることもできるでしょう。

プラットフォームはほぼ同じですし、ゲームバランスはとりやすくなると思います。
ただまぁ、能力値的なところでは変わらないということであれば、その中でもビルドが可能になると思うところはありますが。
例)脳筋タイプの魔法使いで物理で殴る形

ゲームはボリュームを大きくすればいいというものではないですし、何を楽しませるので変わってくると思います。
一本のゲームにおける満足感はボリュームがあるに越したことはないのですが、例えばシューティングとアクションが入っていたりすると、どっちかに専念したほうが……と思ったりします。

と言いつつ、自分的にも育成系でバリエーションを作成するところに面白味を感じるクチではあるので、思う存分種類を作りたいところです。
くっ……時間と予算さえあれば……!
結局そのあたりは各種リソースとの兼ね合いかなぁと思うところなので、如何ともし難いですね。

明日もまた足掻く予定
それではまたー